目白卓球倶楽部公式サイト

卓球ラバーの種類について

こんにちは!目白卓球倶楽部の鈴木です!

今回は、様々な種類のあるラバーの種類、性能をご紹介させていただきたいと思います!!

大きくわけて4種類ラバーはあります!!

皆さんはご存知でしょうか?

これを知ってると知らないとでは全然違うので、知らなかった方や、ちゃんと理解していないという方は必見です!!

どんなラバーの種類があるの?

①裏ソフトラバー

最も一般的に使われているラバーが「裏ソフトラバー」です!

初心者でも使いやすく、初めて使用したラバーは裏ソフトラバーという方も多いのではないでしょうか?

裏ソフトラバーは、ラバー表面がボールとの摩擦が起こる「シート」であることが特徴の一つです!

回転性能が高く、上回転、下回転、横回転など様々な回転をかけやすいです!

②表ソフトラバー

表ソフトラバーは裏ソフトラバーと対照的にラバー表面がツブツブとした粒状のラバーです!

表ソフトラバーは、スピードの速いボールを出しやすいことが特徴です!!

ラケットのラバーにボールが当たってから離れるまでの時間が非常に短く、ボールの初速を加速させます!

裏ソフトラバーに比べて回転の影響を受けづらく、複雑な回転のボールも回転の影響を受けずに返球しやすい特徴があります!

また、ナックル性のボールも出しやすく、相手のミスを誘うプレーにも適しています!

スピードプレーや相手のミスを誘って勝ちたいプレイヤーにオススメです!!

③粒高ラバー

粒高ラバーは、表ソフトラバーと比較して更にラバー表面の粒が高いのが特徴です!

粒高ラバーは、表ソフトラバーよりも更にボールの回転の影響を受けないラバーです!

また、表ソフトラバーとの比較ポイントとして、表ソフトラバーの粒よりもラバー表面の粒の高さがが高い為ボールが当たると粒が倒れこみます。

その倒れこみにより、粒が跳ね返ることによって上回転を下回転に、下回転を上回転になど

相手の回転に対して逆の回転をかけて返球することができます!!

表・裏ソフトラバーにはないこの特徴が、相手プレイヤーに有効で、相手は混乱してミスを誘うことができます!!

素早いラリーが求められる卓球において、自分の予想外の回転のかかったボールが返ってくることは、対戦相手の脅威になります!!

粒高ラバーは、使いこなせれば高い効果を発揮するラバーです!!

カットマンや、相手のミスを誘ってプレーしたい方におすすめです!!

④アンチラバー

アンチラバーは使用者が非常に少ない種類であるラバーです!!

全くラバーとの摩擦が起こらず、回転がかからないのが特徴です!!

ラバー表面が滑るよう素材が加工されており、摩擦が起こらないので回転の影響をほとんど受けずに打ち返すことができます!!

まとめ

これから卓球を始める初心者の方にはまず「裏ソフトラバー」をお勧めします!

最初はオーソドックスな「裏ソフトラバー」から始め、

上達していく中で自分の特徴を考慮して様々な種類のラバーに変更していくのもありです!

自分でどのラバーを使ったら良いのかわからないとお悩みの方は、いつでも目白卓球倶楽部にお越しください!!

ご来店お待ちしております!


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓関連記事↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

卓球豆知識『粘着ラバーについて』

卓球豆知識『ラケットの選び方について』

気になるっ!自分に合った卓球ラバーの選び方!!