目白卓球倶楽部公式サイト

下回転サーブを出すメリット・デメリット

目白卓球俱楽部の鈴木です!

今回は、『下回転サーブを出すメリット・デメリット』について紹介していこうと思います!

試合で基本的なサーブとして使うことが多いサーブだと思いますが、メリットがあればデメリットもあります。

自分のプレースタイルによっては、下回転サーブを出した次の3球目の展開を得意な展開にしやすくなったり、または不得意な展開になってしまったりと、しっかりとメリット、デメリットを理解していなければもしかすると失点に繋がりやすくなってしまうなんてこともありえます。

とても重要なことですので、試合で下回転サーブを使う方は是非最後までご覧ください!

下回転サーブを出すメリット

・相手のレシーブがツッツキになりやすいので上回転サーブを出した時よりもレシーブがゆっくり返ってきやすい

・相手のチキータやフリックなどの攻撃的なレシーブを防ぎやすい

・レシーブがツッツキで返って来やすくなるので、下回転を攻撃するのが得意な方は攻めやすくなる

などが主なメリットになります!

下回転を攻撃するのが得意な方や、相手のチキータやフリックなどの攻撃的なレシーブを防ぐために適しているサーブと言えるでしょう!

ナックルサーブとの相性も良く、ナックルサーブの次に下回転サーブを出してネットミスを誘う、下回転サーブの次にナックルサーブを出してボールを浮かせてスマッシュするなど、得点パターンを作りやすいと思います!

次にデメリットです!

下回転サーブを出すデメリット

・相手のレシーブが低く返って来やすくなる

・レシーブがツッツキなどの下回転で返って来やすくなるので、下回転を攻撃するのが不得意な方は3球目が苦手な展開になってしまう

などが主なデメリットになります!

これはよくある例なのですが

下回転を攻撃するより上回転を攻撃する方が得意なのに下回転サーブばかり出してしまっている

という例です。

『上回転を攻撃するのが得意』という方が上回転や横回転サーブをメインで出していて、たまに相手の待ちを外すという意図で下回転サーブを出すというのなら良いと思いますが

下回転サーブを出す比率があまりにも多くなってしまうと相手のレシーブが下回転で返ってくるため必然的に自分の得意な展開にならない事が多くなってしまいます。

まとめ

いかがでしたか?

自分は3球目で

『上回転のボールを攻撃する方が得意』なのか

それとも『下回転のボールを攻撃する方が得意』なのか

自分の得意不得意を十分理解してサーブを出す必要がありますね!

これを理解しておくだけでもグッと勝率を上げることができます!

是非、参考にしてみてください!

目白卓球俱楽部ではサーブのレッスンやプレースタイルに合わせた戦術のご提案なども行っております!

ご興味のある方は1度レッスンを受けに来てみてはいかがでしょうか?

ご来店お待ちしております!

↓↓↓↓↓関連記事↓↓↓↓↓

もう怖くない!サーブの回転の見極め方!

試合でサーブを効かせる必殺の組み立て!

自宅で出来る練習法!(サーブ編)