目白卓球倶楽部公式サイト

苦手克服!!『ロングサーブのレシーブ』を確実にする重要ポイントを解説!

こんにちは!
目白卓球倶楽部の津久井です!

相手がロングサーブを出してきたときに
・前に出すぎて詰まってしまう
・ラケットを出せずに空振りをしてしまう
そんなレシーブの悩みを抱えている方も多いかと思います!
今回はそういったロングサーブのレシーブについてご紹介していきます!

対ロングサーブで1番重要なこと

まず、ロングサーブのレシーブで1番重要なことは
『いかに素早くロングサーブがくるかどうかを判断できるか』
ということです!
『相手がサーブする時のバックスイングが大きくなっていないか』
といったポイントや
『第1バウンドの位置が手前になっていないか』
というポイントをしっかり見て
瞬時にロングサーブかどうかを判断してあげることが大切です!

ロングサーブだと判断したら

次はロングサーブだと判断したらそのサーブの軌道に合わせてボールの位置に足を運びます!
この時
・ボールが減速していく軌道なのか
・自分に向かって加速してくる軌道なのか
によって足の出していく方向が変化するので気をつけてください!
足を出すと適正な姿勢を保ちながらレシーブできる
などレシーブの精度がより上がるので
ぜひボールの位置に足を出す意識をしましょう!
ロングサーブだと判断できて
足も出してるけどレシーブの仕方がわからない
という方は基本技術であるドライブやツッツキに問題があるのかもしれません…
今の自分の技術レベルに照らし合わせてみて
何から改善して行くべきかをしっかり見極めて取り組んで行きたいですね!

まとめ

以上になります!
相手のロングサーブを封じることで試合の主導権がグッと握れます!
試合での反省点になりがちなレシーブを制して勝負をものにしましょう!
目白卓球倶楽部のレッスンで基礎技術の確認、習得を目指していきましょう!
ご興味のある方は是非一度ご来店下さい!
↓↓↓↓↓↓関連記事↓↓↓↓↓↓
試合で超有利!試合でサーブを効かせる必殺の組み立て!
女子必見!!女子卓球の戦術!!
試合で役立つ!!『攻撃型選手の必殺戦術』編!