目白卓球倶楽部 > ラバー
- 全て見る
- ITTFワールドカップ1
- カットマン17
- グリップ1
- サーブ10
- シェークハンド4
- シューズ9
- ダブルス2
- テクニック7
- ペンホルダー14
- ユニフォーム6
- ラケット24
- ラバー38
- ルール3
- レシーブ5
- レディース8
- 中国式ペン3
- 初心者12
- 卓球157
- 卓球教室31
- 卓球知識25
- 卓球試合13
- 左利き7
- 戦術31
- 新宿リーグ1
- 日本式ペン7
- 月例会2
- 用具メンテナンス5
- 用具知識61
- 異質ラバー6
- 粒高ラバー5
- 粘着ラバー5
- 練習方法18
- 表ソフト13
- 裏ソフト17
- 試合解説3
-
ミズノ裏ソフトラバー7種類の特徴!
こんにちは! 目白卓球倶楽部の川村です! 表ソフトラバーを使用してる方はたくさんいらっしゃると思いますが 正直どのラバーを使えばいいのかわからない… という方も多くいらっしゃるかと思います 自分のプレースタイルに合ったラ […]
続きを読む -
初心者向けラバーの選び方!
こんにちは! 目白卓球倶楽部の鈴木です! 新たに卓球を始めよう! と思っていたものの、ラバーなど、選び方が分からない!という方も多くいらっしゃると思います! そこで今回はそんな方たちに向けて! 「初心者向けラバーの選び方 […]
続きを読む -
YASAKAオススメラバー!
こんにちは! 目白卓球倶楽部の川村です! 今回は『YASAKAオススメラバー』を紹介します! YASAKAのラバーは高性能ながら比較的低価格のものが多くコストパフォーマンスが良いです! たくさん練習をするとどうしてもラバ […]
続きを読む -
カットマンオススメ粒高ラバー TSP編
こんにちは! 目白卓球倶楽部の春日です! 今回は、TSPが誇る粒高ラバーユーザーの中で大人気ラバーの『カールシリーズ』の中から カットマンである私がオススメのラバーをご紹介させていただきます! 粒高ラバー選びで悩まれてい […]
続きを読む -
粘着ラバーにするメリットデメリット
こんにちは!目白卓球倶楽部の津久井です! 本日の記事は粘着ラバーにするメリットとデメリットについての記事になります! 粘着ラバーとは、裏ソフトラバーの一種で、ラバーの表面に粘着加工がされているラバーになります! 触るとぺ […]
続きを読む -
『バック表ソフト選手』オススメラバー(回転系編)
こんにちは! 目白卓球倶楽部の川村です! 今回は『バック表ソフト選手オススメラバー(回転系)』 を紹介します! 「表ソフトラバーにはどんな種類があるのか分からない…」 という方から 「対戦相手が使ってる表ソフトラバーがど […]
続きを読む -
『バック表ソフト選手』オススメラバー(変化系編)
こんにちは! 目白卓球倶楽部の川村です! 今回は! 『バック表ソフト選手オススメラバー(変化系)』 を紹介します! 「表ソフトラバーにはどんな種類があるのか分からない…」 という方から 「対戦相手が使ってる表ソフトラバー […]
続きを読む -
オススメ!粘着ラバーランキング(入門編)
こんにちは! 目白卓球倶楽部の津久井です! 本日の記事は粘着ラバーランキング入門編になります! 粘着ラバーに興味があるけど使いこなせるか不安な方 昔粘着ラバーを使っていてまた粘着ラバーに戻したいといった方へおすすめの記事 […]
続きを読む -
オススメ!シューズランキング(素足感覚編)
こんにちは! 目白卓球倶楽部の川村です! 今回は! オススメのシューズ(素足感覚編) を紹介したいと思います! カッコいいシューズを履くとやる気が上がりますよね! 自分もそうです! 卓球のシューズには大きく分けて ・素足 […]
続きを読む -
オススメ!粘着ラバーランキング(回転編)
こんにちは! 目白卓球倶楽部の津久井です! 普段僕は粘着ラバーを使用しているのですが 今回は粘着ラバーの中でも特に回転をかけることに特化したラバーのトップ3をご紹介します! 粘着ラバーとは、ラバーの表面に粘着加工がされて […]
続きを読む -
『表ソフトのナックルボールの効果』について!
こんにちは! 目白卓球倶楽部の川村です! 今回は 『表ソフトのナックルボールの効果』 について書いていこうと思います! 皆さんの中には表ソフトのナックルボールが苦手という方がたくさんいらっしゃると思います! まず、表ソフ […]
続きを読む -
タイプ別!ドライブにオススメ卓球ラバー!
こんにちは! コーチの宮ヶ谷です! 今回は! ドライブを多用する皆さんにオススメのラバーをご紹介します! ・中〜上級者でスイングスピードに自信のある方 ・初〜中級者やレディース、ジュニアなどスイングのスピードに自信のない […]
続きを読む -
バタフライオススメ!ラバーランキング!
こんにちは! 目白卓球倶楽部です! 今回は≪バタフライオススメ! ラバーランキング!≫です! お勧めのバタフライのラバーを比較しながらランキング形式ご紹介していきます! 大人気メーカー、バタフライのラバーでどれを使ってよ […]
続きを読む -
ラバー接着剤徹底解剖!
こんにちは!目白卓球倶楽部の鈴木です! 皆さんは、どんな【接着剤】を使っていますか?? 今回は、そんな【接着剤】についてご紹介したいと思います! 僕の個人的な印象では 『サラサラ系』 『ドロドロ系』 の2種類に分かれると […]
続きを読む -
アンチラバーについて!
こんにちは!目白卓球倶楽部の鈴木です! 今回は『アンチラバー』についてご紹介したいと思います!! 皆さんは、『アンチラバー』をご存知でしょうか? 表ラバー、粒高ラバーと並んで変化を出せるラバーです! 見た目は、裏ソフトと […]
続きを読む -
ラバーの貼り方講座!!
こんにちは!目白卓球倶楽部の鈴木です! 今回は『ラバーの貼り方、切り方』についてご説明したいと思います!! お店で貼ってもらうのも良いですが、トップ選手はみんな自分で貼っています! 卓球は、用具が左右する競技でもあるので […]
続きを読む -
卓球ラバーの硬度について!
こんにちは!目白卓球倶楽部の鈴木です! 今回は! ラバーの硬度についてです! ラバーの硬度は、レベルやプレースタイルによって変わってきます! ラバーの硬度を考えたことがない方や、自分がどういう硬度の組み合わせが合っている […]
続きを読む -
今大人気のおススメラバー!徹底比較!
こんにちは!目白卓球倶楽部の鈴木です! 今回は!! 今人気のラバー達を比較しながらご紹介していきたいと思います! 人気のラバーってどれを使って良いかわからないですよね! そんな皆さんにわかりやすくご紹介していこうと思いま […]
続きを読む -
実は超重要!?ラバーの個体差を考慮した選び方ついて!
こんにちは!目白卓球倶楽部の宮ヶ谷です! 皆さん、ラバーには個体差があるのはご存知ですか? ラバーなんて どれも同じでしょ? 同じ種類買っていれば問題ない! と思っていませんか? そしたら、あんなに同じ厚さのラバーを数枚 […]
続きを読む -
バック面に合うオススメラバーランキング3選!
こんにちは! 目白卓球倶楽部の鈴木です! 前回の 『フォア面にオススメのラバー』 に引き続き、今回は!! をご紹介致します!! 是非ご参考にして頂けたらと思います!
続きを読む