目白卓球倶楽部 > 表ソフト
- 全て見る
- ITTFワールドカップ1
- カットマン17
- グリップ1
- サーブ11
- シェークハンド4
- シューズ9
- ダブルス2
- テクニック7
- ペンホルダー17
- ユニフォーム6
- ラケット28
- ラバー43
- ルール4
- レシーブ5
- レディース8
- 中国式ペン4
- 初心者12
- 卓球170
- 卓球教室31
- 卓球知識28
- 卓球試合14
- 左利き7
- 戦術35
- 新宿リーグ1
- 日本式ペン9
- 月例会2
- 用具メンテナンス5
- 用具知識64
- 異質ラバー7
- 粒高ラバー5
- 粘着ラバー6
- 練習方法18
- 表ソフト16
- 裏ソフト19
- 試合解説3
-
表ソフトラバーの替え時の見分け方&ケアの方法を紹介!
こんにちは! 目白卓球倶楽部の長谷川です! 今回は「表ソフトラバーの替え時・ケアの方法」をご紹介します!! 表ソフトラバーを使っている方に必見です^ ^ 基本事項として、卓球のラバーはたくさん使うことで性能が劣化していき […]
続きを読む -
表ソフトラバーの種類と特徴の見分け方!
こんにちは! 目白卓球倶楽部の長谷川です! 今回は「表ソフトラバーの種類と特徴の見分け方」についてご紹介します!! 対戦相手とのラケット交換でラバーの種類を的確に見分け、相手がどのように戦ってくるか知りたい! または表ソ […]
続きを読む -
バック表使用者必見!表ソフトを活かした戦術2選!
コーチの川上です! 今回はバックに表ソフトを使用している私がおすすめの戦術を紹介します! 表ソフトは攻撃することだけが戦術ではありません! 表ソフトを活かした回転の変化やブロックで相手のミスを誘う戦術がかなり重要になって […]
続きを読む -
ミズノ裏ソフトラバー7種類の特徴!
こんにちは! 目白卓球倶楽部の川村です! 表ソフトラバーを使用してる方はたくさんいらっしゃると思いますが 正直どのラバーを使えばいいのかわからない… という方も多くいらっしゃるかと思います 自分のプレースタイルに合ったラ […]
続きを読む -
苦手克服!!『対表ソフトの戦い方』〜パート2〜
こんにちは! 目白卓球倶楽部の川村です! 今回は、『対表ソフトの選手への戦い方』の続編を紹介したいと思います! 前回は、表ソフトの選手が苦手なこととして ・長い下回転サーブに対するレシーブ ・わざと緩いボールを送る この […]
続きを読む -
カットマンが表ソフトを使うメリットとデメリットについて!
こんにちは!目白卓球倶楽部の金子です! 今回の記事は、カットマンが表ソフトを使うメリットとデメリットについてです! 一般的にカットマンは、フォアが裏ソフトでバックが粒高の組み合わせが多いと思いますが、 私はバックは粒高で […]
続きを読む -
『バック表ソフト選手』オススメラバー3選!(回転系編)
目白卓球倶楽部の川村です! 今回は回転系のバック表ソフトを使用する選手にオススメラバーを紹介します! 「表ソフトラバーにはどんな種類があるのか分からない…」 という方から 「対戦相手が使ってる表ソフトラバーがどんな性質な […]
続きを読む -
『バック表ソフト選手』オススメラバー3選!(変化系編)
目白卓球倶楽部の川村です! 今回は! 『バック表ソフト選手オススメラバー(変化系)』 を紹介します! 「表ソフトラバーにはどんな種類があるのか分からない…」 という方から 「対戦相手が使ってる表ソフトラバーがどんな性質な […]
続きを読む -
『表ソフトラバー』に合うオススメシェークラケット3選!
目白卓球倶楽部の川村です! 今回は『シェーク表ソフトラバー使用の選手にオススメのラケット』を紹介します! 私自身10年ほどバックに表ソフトラバーを使用してプレーしてきた中で 特に表ソフトラバーと相性が良いと思ったものを3 […]
続きを読む -
『表ソフトのナックルボールの効果』を徹底解説!
こんにちは! 目白卓球倶楽部の川村です! 今回は 『表ソフトのナックルボールの効果』 について書いていこうと思います! 皆さんの中には表ソフトのナックルボールが苦手という方がたくさんいらっしゃると思います! まず、表ソフ […]
続きを読む -
苦手克服!!『対表ソフトの戦い方』2選!!
こんにちは! 目白卓球倶楽部の川村です! 今回は『表ソフトの選手への戦い方』について書いていこうと思います! 私自身、卓球を始めてから10年ほどバック面に表ソフトラバーを貼っていたので、その経験も踏まえてお伝えしたいと思 […]
続きを読む -
表ソフトラバー使用者にオススメな得点パターン2選!
目白卓球倶楽部の川村です! 今回は表ソフトラバーで、出来るようにしたほうが良いオススメ得点パターンについて紹介したいと思います! 表ソフトラバーを使用しているが、試合でどういう得点パターンを目指せばいいの? 表ソフトラバ […]
続きを読む -
表ソフトラバー使用者が出来るようにしたほうが良い技術!
こんにちは! 目白卓球倶楽部の川村です! 今回は表ソフトラバーを使用している僕が 表ソフトラバー使用者の方々が、出来るようにしたほうが良い技術について紹介したいと思います! 表ソフトラバーを使っているが、どんな技術から練 […]
続きを読む -
オススメ表ソフトラバーランキング3選!!
目白卓球倶楽部の川村です! 今回はバック面に表ソフトラバーを使用している僕の <<オススメ表ソフトラバーランキング>>をご紹介したいと思います! 「表ソフトラバーにしたいが各ラバーの性能が分からな […]
続きを読む -
卓球ラバーの種類について
こんにちは!目白卓球倶楽部の鈴木です! 今回は、様々な種類のあるラバーの種類、性能をご紹介させていただきたいと思います!! 大きくわけて4種類ラバーはあります!! 皆さんはご存知でしょうか? これを知ってると知らないとで […]
続きを読む -
表ラバーの特徴と対策方法を知って完全攻略!
こんにちは!目白卓球倶楽部の星です(^o^)丿 今回は『異質ラバーの性質と対策』についてお届けします^_^ 今週は目白卓球倶楽部でも苦手だという方が多い「表ラバー」!! そんな表ラバーのことを理解してもらいたく今回ご紹介 […]
続きを読む