目白卓球倶楽部 > 粘着ラバー
- 全て見る
- ITTFワールドカップ1
- カットマン17
- グリップ1
- サーブ13
- シェークハンド4
- シューズ10
- ダブルス2
- テクニック8
- ペンホルダー17
- ユニフォーム7
- ラケット30
- ラバー47
- ルール4
- レシーブ5
- レディース8
- 中国式ペン4
- 初心者12
- 卓球188
- 卓球教室31
- 卓球知識35
- 卓球試合19
- 左利き7
- 戦術37
- 新宿リーグ1
- 日本式ペン9
- 月例会2
- 用具メンテナンス5
- 用具知識71
- 異質ラバー7
- 粒高ラバー5
- 粘着ラバー6
- 練習方法19
- 表ソフト17
- 裏ソフト21
- 試合解説3
-
最新オススメ粘着ラバー3選!
目白卓球倶楽部の鈴木です! いま様々な種類の粘着ラバーが発売されていますが その中でも最新のオススメ粘着ラバーを3つご紹介していこうと思います! 粘着ラバーに興味がある方は是非参考にしてみてください! ディグニクス09C […]
続きを読む -
粘着ラバーにするメリット・デメリット
こんにちは! 目白卓球倶楽部の津久井です! 本日の記事は粘着ラバーにするメリットとデメリットについての記事になります! 粘着ラバーとは、裏ソフトラバーの一種で、ラバーの表面に粘着加工がされているラバーになります! 触ると […]
続きを読む -
初めて粘着ラバーにする方々へ!オススメ粘着ラバーランキング3選!
目白卓球倶楽部の津久井です! 本日の記事は粘着ラバーランキング入門編になります! 粘着ラバーに興味があるけど使いこなせるか不安な方 昔粘着ラバーを使っていてまた粘着ラバーに戻したいといった方へおすすめの記事となります! […]
続きを読む -
回転量に特化した粘着ラバーランキング3選!
こんにちは! 目白卓球倶楽部の津久井です! 普段僕は粘着ラバーを使用しているのですが 今回は粘着ラバーの中でも特に回転をかけることに特化したラバーのトップ3をご紹介します! 粘着ラバーとは、ラバーの表面に粘着加工がされて […]
続きを読む -
最強粘着ラバーランキング3選!
目白卓球倶楽部の星です! 僕がおススメする最強粘着ラバーTOP3をご紹介したいと思います!! 粘着ラバーは、裏ソフトラバーの表面に特殊な粘着加工がされているラバーです! 中国選手を中心に、使用者が多く 最近では日本代表の […]
続きを読む -
粘着ラバーとは?テンション系ラバーとの比較や人気の理由
こんにちは!目白卓球倶楽部の星です(^^) 今回は、最近、使用者が増えてきて、レッスンでもよく質問を受ける「粘着ラバー」について、主流の「テンションラバー」と比較してご紹介したいと思います! 以前の記事で軽くご紹介しまし […]
続きを読む