こんにちは! 目白卓球倶楽部の諸田です! 今回は私の得意技術であるバックドライブのコツや練習法について紹介したいと思います!バックドライブのコツ その⓵姿勢 バックドライブを打つ為にはまず初めに『姿勢』が重要です! 足のスタンスは肩幅より少し広めにし、軽く膝を曲げ、つま先重心にして前傾姿勢を作り、自分の体重がしっかりとボールに伝えられる状態を作りましょう! これがまず出来ていなければスイング時に姿勢が崩れてミスが多くなってしまったり うまくパワーが伝わらず腕の力だけに頼ってしまって力んで大振りになってしまうことが多くなります。 この姿勢がキープできていなければまず安定したバックドライブは難しくなってしまいます。 必ず抑えておきましょう! バックドライブのコツ その⓶ 肘の位置 姿勢が作れたら、次はスイングです! バックドライブのスイングで重要なのは『肘の位置』です! 肘を体の前に置き、肘を支点として前腕でしっかりとスイングしましょう! 注意点としてスイング時に肩を大きく使ってしまうと肘の位置がぶれてしまい大振りになってコントロールが難しくなってしまったり、戻りが遅れてしまうことがあるので その点に注意しましょう! まとめ いかがでしたでしょうか? バックハンドドライブが打てると無理やりフォアでとることが少なくなり プレーの幅が広がります! 今回紹介したコツを是非参考にしていただければと思います! 目白卓球倶楽部では、バックハンドの基礎から応用まで 皆さんのレベルに合わせたレッスンを行なっております! 安定したバックハンドを身につけたい方 試合でカッコいいバックハンドドライブを振りたい方 是非ご来店をお待ちしております! ↓↓↓↓↓↓関連記事↓↓↓↓↓↓ 誰でもできる!チキータのコツ! ループドライブのコツ! 攻撃されてももう怖くない!?ブロックのコツを徹底解剖!