目白卓球倶楽部公式サイト

ダブルスで使える!ペンホルダーを活かしたフォアフリックの極意!

こんにちは!
目白卓球倶楽部の杉本です!
今回は「ダブルスで使える!ペンホルダーのフォアフリック!」について紹介したいと思います!

以前の必見!ペンホルダーに必要な技術!の記事にも書いたように、シェークに比べてペンホルダーは小回りが効くため台上の処理がしやすいです!
そんな特徴を特に活かせるダブルスでのフォアフリックを紹介したいと思います!

サイドをきるフォアフリック

ダブルスではサーブが来るコースが限られるため、レシーブの準備がしやすいです!
しかし出来る技術が少ないとツッツキやストップばかりになってしまい、レシーブが単調になりがちです!
そこでフォアのサイドを切るくらいのコースにフリックができると、グッと戦術の幅が広がります!
ポイントとしては
・速いボールを狙いすぎない
・コースが甘くならないように
の2点です!
実践的に使っていくためのポイントとして重要なのが、
ツッツキやストップと同じ構えにする
台に入る際に、あからさまにフリックの構えで入ってしまうと、待たれてしまい、逆に自分の首を締めてしまうことになりかねません!
できるだけツッツキやストップなどと同じ構えで、相手にレシーブを読ませないようにしましょう。

まとめ

今回は、「ダブルスで使える!ペンホルダーのフォアフリック!」ということで
ペンホルダーがぜひ使うべきフォアフリックについて紹介させていただきました!
シェークを使う人が増えた今、ペンホルダーのダブルスでの重要性は上がっています!
マスターして積極的に使っていきましょう!
目白卓球倶楽部では、ペンホルダー選手のレッスンも行っています。
日ペンの練習がしたい方、気軽に足を運んでみてください!
ご来店お待ちしております!!

↓↓↓↓↓↓関連記事↓↓↓↓↓↓

必見!ペンホルダーに必要な技術!
必見!ペンホルダーに必要な技術!その②
苦手克服!対日ペンの戦い方!