目白卓球倶楽部公式サイト

これで相手のサーブを楽々レシーブ!レシーブの超重要なポイント3選!

目白卓球倶楽部の福江です!

今回はレシーブの際に重要なポイントについて紹介したいと思います!


試合に勝つために、レシーブはとても重要な技術です!
ではそんなレシーブ技術を上達させるためにはどういったことを心がければ良いのでしょうか?
今回は私がレシーブの際に意識しているポイントを3つ紹介します!
まず1つ目は…?

姿勢を低く構える

姿勢を低く保つというのは卓球のプレー全体を通して非常に重要なことです!

これがまずできていなければ、良いレシーブには繋がりずらいです。
レシーブにおいても姿勢を低くしておくことで、動き出しを速くすることが可能になり

サーブが来た位置に素早く動くことができます!
その結果として万全な姿勢で打球に向かうことができ、レシーブミスが減ります!

レシーブ力を上げるための第1歩なので、必ずおさせておくようにしましょう!
2つ目は…?

打球の瞬間の相手のラケットの面を見る

これは、相手のサーブの回転方向を見抜く上で非常に重要なポイントです!


①打球の瞬間相手のラケット面が下を向いている→上回転


②打球の瞬間相手のラケット面が上を向いている→下回転



③打球の瞬間相手のラケットヘッドが平行より下を向いている→右回転



④打球の瞬間相手のラケットヘッドが平行より上を向いている→左回転



このように、相手のラケット面がボールに当たる瞬間に

どの向きになっているかを見ることで回転方向をある程度予測することが可能です!

このポイントを抑えて素早く回転方向を判断することでレシーブミスを減らしましょう!

3つ目は…?

サーブの第1バウンドを見る
これは相手のサーブの長さを判断する際、非常に役立ちます!
①相手コートのエンドライン付近にボールが落ちたら比較的長いサーブ ②相手コートのネット付近に落ちたら短いサーブ というように、第1バウンドを見るとおおよそのサーブの長さを判断することができます! ①の場合は台から離れ長いサーブに備える ②の場合は前に入り短いサーブに備える など、素早い対応が可能になります! まとめ いかがでしたでしょうか? レシーブは難しい技術ですが、レシーブが上手いと格上の選手にも勝ちやすくなります! 今回紹介した3つのポイントを是非参考にしていただければと思います! 目白卓球倶楽部では基礎的なレッスンからレシーブ練習といった実践的なレッスンも行なっております! レシーブを上達させ、試合で優位に戦いたい方、是非お待ちしております!

↓↓↓↓↓↓関連記事↓↓↓↓↓↓

ペンホルダーが出すべきサーブ!!

試合で超有利!試合でサーブを効かせる必殺の組み立て!

苦手克服!!『ロングサーブのレシーブ』について!!